
目次
パブリックのがっこう 「銭湯のパブリック」
湊 三次郎(株式会社ゆとなみ社 代表取締役 / 銭湯活動家)
7月28日 19:00-20:00
@ガーデンステージ
7月のテーマ「[公共]としての公園」にあわせて、「公共=パブリック」のエッセンスを考え直すためのトークプログラム『パブリックのがっこう』。開催期間中毎日、分野のことなるさまざな専門家7人をお迎えして、パブリックとは何かを多角的にとらえてみるこころみは、単に「みんなのため」や「行政がつくる」ということではなく、“パブリックの本質”を探究する企画です。毎日のトークは、ライターのNose Nanaにより日々レポート化され、バトンのように次の日のゲストに託されていきます。
時間:毎日19:00-20:00 参加費:無料 場所:東遊園地ガーデンステージ
聞き手:稲葉滉星(NIGHT PICNIC事務局)
湊 三次郎(株式会社ゆとなみ社 代表取締役 / 銭湯活動家)
1990年に静岡県浜松市で生まれ、大学生の時に京都へ移住。銭湯サークルを立ち上げ、京都府内で160軒、合計で700軒ほどの銭湯を巡る。アパレル会社に勤務後、脱サラして「サウナの梅湯」を再建する。そのほか「ゆとなみ社」として10軒の銭湯経営をする銭湯活動家。「銭湯を日本から消さない」が信念。