
ABOUT_
Night Picnicについて

たゆたいながら文化へ向かう あなたと公園の関係性
NIGHT PICNICは、神戸都心の中心にある都市公園の夜を、もっと日常的に使いこなし、そこで豊かな文化を感じられたら、夜のまちでの過ごし方が増え、豊かな暮らしにつながるのではないかという仮説を検証するプログラムです。
日常と非日常の間をたゆたいながら、夜のパブリックライフがこの街の文化として定着していくことを、そして公園がまちの人ひとりひとりにとって、生活の中で意味合いを持てるような未来を目指しています。
2025年のNIGHT PICNICは、以下のことに挑戦します。
①イベントの日常化
10月の開催期間では19日間の開催を試行するなど、より日常的に夜の公園が心地よくなるよう実験していきます。
②まちとの連携
東遊園地の最寄り駅でもある『三宮・花時計前駅』を始発点とする神戸市営地下鉄海岸線沿線のブランディングプロジェクト「シタマチコウベ」や、「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」を開催する神戸市立博物館との連携など、公園が街とつながり、有機的に連携する機運をつくります。
③より多様な文化の発信
NIGHT PICNICの中で行うひとつひとつのプログラムや出店者を、集客要素としてでなく、公園に新たな文化をつくるコラボレーターとして、公園との掛け合わせによる化学変化を起こします。
NIGHT PICNICのあゆみ
2015年5月 | 社会実験としてURBAN PICNICを開催 |
2017年7,10月 | 前進となる「ワインピクニック」を2回開催 |
2018年8,9月 | 「NIGHT PICNIC」を2回開催 |
2023年4月 | 公園の改修工事が完了。拠点施設としてURBAN PICNIC再始動 |
2023年7-11月 | NIGHT PICNICを5か月連続開催 |
2024年5,6,8,10月 | 平日開催(5,6,10月)と12日間(8月)の開催を試行 |
■NIGHT PICNIC 協力(順不同)
【企画・運営】Kazuki Yamashita / Kobe Jazz Centennial / Nose Nana / Penny / U / アットデザイン / 川本 まい / 小泉 まお / 合田 昌宏 / 中田 雄大 / 西村組 / バニラシティ / 福岡 壯治 / ふるうむでざいん / 弓削 元 / NIGHT PICNICフレンズのみなさま
【出店・出演】7bé santé / AITANA WINE HOUSE / Alster&Garten / Aoi / BEYOND COFFEE ROASTERS / BI.TO.WA / BISCO smashburger / BOTANICAL LIFE / BREADMAN / Belle Table / BimBomBam楽団 / Blue-B Burgers / C-farm café / C.A.P. / CHOPSTOCK / COMET / ChiQ / CRAZY BURRITO / CÔNE / Ego Session / Egret Brewery / Elliott / FRANK / FRANK / GALLO / HIYORI BROT / HYOE’S BURGERS+FRIES / Harlow ICE CREAM / Hiko Fukuda / Hirotaka Shirotsubaki / JESUS PIZZA / JHOICE laboratory / KD donuts~神出ドーナツ工房~ / KITSUNE Book & Art / Kobe Jazz Centennial / Kohji Matsuda / LE BOOZY / LUNALLENA / Le Coin / Liftman / Matsushima / Minato Hütte / Molder / Nick / Nick Marshall Trio / PIZZERIA AZZURRI / PJJ / Penny / R the wine shop / RIKA KIKUCHI / RISTORANTE HANATANI / RUSTICO / RUTSUBO家 / S.S.C.Q. / SAM’S BBQ / SUMMYとふくちゃん / Salon de KANDA / Samar / TOKI / TOKI PAO / The Sowers / UNICORN / VALLE SAGRADO / Youth Coffee / Zucca / a-bakery / amasora / anonyme / atelierどり~ / birica COFFEE&FRESHVEGS / cafe L’Arche / choreo scape / csew / cucina akairo / cuisine Passe Partout / der Kiten / drizzle / emacurry / hibi / mishore / obiobi / oimostand / open air / petal / spicemobb / srow / stáin coffee / taverna mano / tent-coffee / trattoria Meta / tsubi / viva vin VIVANT / za’snatch / えほんのトコロ / おやこの世界をひろげるサードプレイス PORTO / こどもみらい探求社 / こども本の森 神戸 / イタリア料理Lito / エノテカ・ベルベルバール / クラフトビールショップ トライアングル / サ マーシュ / チーズ専門店 angiolino / ティーパーティ・ムーブメント / ディオニー / ネパール料理店 kukuri / ハレとケ / バールアブク / バンドー青少年科学館 / パティスリー タクミ / パティスリー モンプリュ / パリでのできごと / パンプシェード / フリー スピリッツ ブリューイング / フロマジュリーミュウ / ブーランジェリービアンヴニュ / ブラッスリー ラルドワーズ / ブルームーントリオ / ベーカリーバカンス / ベッカライ ノイス / ベトナムごはん コムコカ / ポルトパニーノ / ポルトパニーノfeat.ごはんや ももんち / メゾンムラタ / メトロ卓球場 / ラクソン / ラフィン / ルリカケス / ヴィラブランシュ / 葵リベロ / 永田宏和 / 横山宗助 / 屋根裏カリー306 / 佳山奈央 / 河村啓生 / 割烹道下 / 季と菜と魚と さんたか / 弓削牧場 / 熊メロン / 元町映画館 / 玄斎 / 江口由美 / 行灯社 / 高橋未来 / 骨付鶏専門店 がやがや / 頃末商店 / 山田 隆大 / 次世代、暮らしの探究所 / 自由港書店 / 酒井柊人トリオ / 小さな中華ビストロ ROKU / 小笠原舞 / 小泉寛明 / 神戸シーバス / 神戸マルシェ / 神戸大学天文研究部 / 神戸中華うえばやし / 水垣 佳彦 / 西田博至(神戸市立三宮図書館 館長) / 川口雄大 / 川村りら / 前田サラ / 村田朋泰 / 駄菓子屋パブリック / 大皿 一寿 / 築山有城 / 鳥飼りょう / 槻橋修 / 汀(migiwa) / 土と木 / 島田陽 / 湯川岳 / 楢崎英理 / 日仏商事 / 能勢奈那 / 梅山晃佑 / 柏木 / 福岡壯治 / 福星 fuxing / 米粉sweets kinun. / 米澤毅風 / 北野貴大 / 明暮焙煎所 / 野原位 / 野菜居酒屋いたぎ家 / 酪と酵母 / 李祥太 / 鷲尾英玲奈 / 垰下憲司(神戸市立兵庫図書館館長) / 髙橋渓