PARK ART ~夜の公園でゴッホになりきる~

目次

9月10日,13日 ①16:00-18:00 ②19:00-21:00

@東遊園地内

9月20日から、神戸市立博物館で開催される「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」。オランダのクレラー=ミュラー美術館の名作《夜のカフェテラス》をはじめとする作品が展示される本展覧会の開催を祝うコラボレーション企画として、公園の油絵教室を開催します。

本格的な油絵の楽しみ方を教えてくれる先生は油彩画家の古賀陽子さん。西宮を中心に活動しておられる古賀さんは、アニメーション映画「ゴッホ〜最期の手紙〜」制作に画家として参加したり、《恋人たちのいるラングロワの橋》全図復元プロジェクトに復元画家として参画されたり、ゴッホにゆかりのある画家。今回も、単に油絵を描くだけでなく、“ゴッホになりきって”色調や筆の使い方などを楽しめます。お申込みは先着になります。ご了承ください。

今回のワークショップでは、画材等はすべてご用意があり、「夜空」と「西陽」の2パターンの見本から選んで、描いていただきます。古賀さんの説明もありますので、油絵が初めての方でもお気軽にご参加ください。

日程9月10日(水)、13日(土)
時間①16:00-18:00 ②19:00-21:00
定員各回6名(先着順)
対象年齢中学生以上
参加費税込2,000円/名
持ち物汚れてもいい服もしくはエプロン、飲料
申込方法Squareのオンライン予約もしくはURBAN PICNIC窓口にて直接
※予約後のキャンセルはできませんので、ご了承ください。
問い合せ先info@urbanpicnic.jpまたは078-515-6155(9:00-18:00)
展覧会URLhttps://www.ktv.jp/event/vangogh/

講師:古賀陽子(油彩画家)

兵庫県西宮市を拠点に活動。人物画を中心に、動植物、風景、抽象風景を描いています。古典的な写実技法を軸に、ゴッホタッチや抽象表現を自身の画風に昇華し、油彩における表現方法を模索し続けています。
https://yokokoga.jimdofree.com
https://www.instagram.com/y.koga7/

≪経歴≫

1986年兵庫県西宮市生まれ
2005-2006年イギリス The University College for the Creative Arts(現UCA芸術大学)foundation course
2008-2009年イタリア Accademia di Belle Arti di Firenze(フィレンツェ国立美術大学)
2010-2013年イタリア Russian Academy of Art in Florence (現 Florence Classical Arts Academy)
2016年イギリス・ポーランド合作 アニメーション映画「ゴッホ〜最期の手紙〜」制作に画家として参加
2017年 ゴッホ《恋人たちのいるラングロワの橋》全図復元プロジェクト 復元画家
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」にて展示 監修: 大阪大学教授 圀府寺司(2017年当時)
2018年フランス 第229回 2019年度 ル・サロン入選
2020年SOMPO美術館リニューアルポスター制作画家 共同制作: 博報堂プロダクツ
2022年コンラッド東京 オリジナルワイン「甲州キュヴェ コンラッド東京」エチケットに作品採用

目次